旅のお話し 11 7月 2016 【西アフリカ女一人旅】レストランでどうしても我慢できなかったこと10個と極力イライラしない方法。 【西アフリカ女一人旅】レストランでどうしても我慢できなかったこと10個と極力イライラしない方法。 どうもこんにちは、日本と9時間、時間がずれている下里です。このたびのセネガル(1週間)シエラレオネ(1か月)ガーナ(2週間)そしてトランジットで行きと帰り1日づつのトルコの旅も、もうそろそろ終焉を迎えよ… 続きを読む
旅のお話し 10 7月 2016 【西アフリカ女一人旅】ガーナで吊り橋効果は本当に存在するか検証してみた結果 【西アフリカ女一人旅】ガーナで吊り橋効果は本当に存在するか検証してみた結果 こんにちは、Alazi Dream Project 代表の下里夢美です。今回の約2か月間の、【西アフリカ女一人旅】もいよいよあと3日間程で終わりを迎えようとしています。先日、ガーナで仲良くなったガーナ大学の同い年、ジュリアス… 続きを読む
旅のお話し 7 7月 2016 【アクラ観光スポット3選】ガーナ綺麗すぎ!?首都アクラの観光スポット3選 【アクラ観光スポット3選】ガーナ綺麗すぎ!?首都アクラの観光スポット3選 西アフリカ女一人旅 旅行記 準備編 1話 アラジ3年目へ…ご報告と大切なお知らせ 2話 黄熱病のワクチンを打ってきました。【予約の仕方・料金…etc】 3話 ブロガー風にコレラワクチン飲んでみた!【激マズ】 4話 ガーナビザの… 続きを読む
アラジに翻弄される日々 28 6月 2016 【シエラで浮気中!?】アフリカで日本人がモテる5つの理由と注意したいこと! シエラレオネで空前のモテ期が到来 こんにちは。西アフリカ女一人旅中の下里夢美です。現在、活動のメインとなるシエラレオネ共和国で予定していた1か月の滞在が過ぎようとしています。シエラレオネでの滞在もあっという間にあと3日になりました。水道なし、停電しょっちゅう、インターネット毎日速度制限… 続きを読む
アラジに翻弄される日々 24 6月 2016 アジア人差別「チンチョン」を受けても怒ってはダメ。差別用語発生の原因と対策。 人生ではじめてアジア人差別を受ける。 シエラレオネ共和国で活動をはじめて2年がたちました。下里夢美です。 アジア人差別用語:チンチョンチャンとは何か。 西アフリカや中東地域で得に目立つ、アジア人を総評して差別する言葉「チンチョンチャン」。私たちの認識はアジア人を総称して中国語を馬鹿にした意味。逆をい… 続きを読む
旅のお話し 28 5月 2016 【西アフリカ女一人旅】セネガルに到着!街中砂だらけのセネガルで出逢った日本人たち 西アフリカ女一人旅 旅行記 準備編 1話 アラジ3年目へ…ご報告と大切なお知らせ 2話 黄熱病のワクチンを打ってきました。【予約の仕方・料金…etc】 3話 ブロガー風にコレラワクチン飲んでみた!【激マズ】 4話 ガーナビザの取得が鬼のように大変だった話し。 (番外編) 【5/23】夢さんアフリカ壮… 続きを読む
アラジに翻弄される日々 14 5月 2016 日本人はシエラレオネのアライバルビザが取得できるようになりました! シエラレオネのビザの取得の仕方 朗報です!! シエラレオネへ入国するためのビザの問い合わせをいただき、過去何人もビザを手配したり、旅行の案内をしたりしてきましたが… 2019年9月5日より、日本人の皆様はアライバルビザの取得が可能になりました! ※こちらの書類画像は、現地でお世話になっているJICA… 続きを読む
旅のお話し 14 5月 2016 ガーナビザの取得が鬼のように大変だった話し。 ガーナビザの取得が鬼のように大変だった話し。 ガーナビザとるの 大変すぎ!!!!笑 ビザとワクチンが交互に 襲ってくる今日この頃。。。 pic.twitter.com/cN5K4tJAdy — 下里夢美@アラジ・キアラ代表 (@yumemishimosato) 2016年4月21日 — 下里夢美@ア… 続きを読む
アフリカ情報 10 5月 2016 ブロガー風にコレラワクチン飲んでみた!(激マズ)【シエラレオネの歩き方】 これはいったい何でしょう? ↑みんなの回答w 正解はコレラワクチンでした! 自分で調合して自宅で飲むタイプ~ シエラレオネ共和国に挑戦するため、毎週毎週、ばんばん注射を打って薬漬けになっている下里ですが、ぶっちゃけて言うと、この飲むタイプのコレラワクチンに一番苦戦しました… 続きを読む
夢さんの信念的な話し 1 5月 2016 私がネットワークビジネスに勧誘されなくなった4つの理由 イベント業をやっているため、一定の確率で、日本アムウェイや、ニューウェイズ、メラルーカなどのネットワークビジネスに勧誘されてきた私。思えば懐かしい、2年前の2014年3月7日、私が初めて小さなアフリカ料理屋を貸し切ってアラジとして初の交流イベントを開催したあの日、30人いる参加者のうち… 続きを読む
夢さんのオススメの本 26 4月 2016 『西の魔女が死んだ』が不屈の名作だということがわかる名セリフ3選 『西の魔女が死んだ』を1時間で読破した。泣いた。 人はみんな 幸せになれるように できているんですよ 小学校の読書感想文で必ずといっていいほど、候補になってる梨木香歩 著の『西の魔女が死んだ』。 24歳になって初めて読んでみたのですが、やっぱり感動。なんで早く読まなかったんだろう。自分に女の子が生ま… 続きを読む
アフリカ情報 5 4月 2016 黄熱病のワクチンを打ってきました。【予約の仕方・料金…etc】 Free picture (Vaccination) from https://torange.biz/vaccination-18976 先日、港区にある東京検疫所にて、黄熱ワクチンを接種してきました。2016年5月23日~7月14日まで、Alazi Dream Project現地活動開始のため、… 続きを読む
アラジに翻弄される日々 25 3月 2016 元吹奏楽部トランぺッターが語る「もうプレゼンで緊張しない3つの方法」 元吹奏楽部が語る!もうプレゼンで緊張しない3つの方法 えーテーマ:「ゆめさんの信念的な話」前回の記事、憶えていますでしょうか?「アラジ&キアラ流~お願いせずにご縁を確実に繋ぐたった一つの方法~」です。 キアラメンバーこと大ちゃんに、夢さんのブランディングをもっと高めよう!といわれ、とにかく書いてみた… 続きを読む
アラジに翻弄される日々 13 10月 2015 ご縁が結果に繋がる瞬間とは?ラジオに出演しました♪ どうもこんにちは、下里夢美です!先日なんとラジオに出演しました。今年の3月15日(土)に埼玉県狭山市で行われた、NPO法人AYINA主催のアフリカフェアinSAYAMAでお会いした、埼玉県狭山市議会議員の「矢馳一郎」さんとのご縁で、FM茶笛(チャッピー)「やばせ一郎の元気がでるラジオ」に出演させてい… 続きを読む