【西アフリカ女一人旅】ガーナで吊り橋効果は本当に存在するか検証してみた結果
【西アフリカ女一人旅】ガーナで吊り橋効果は本当に存在するか検証してみた結果
こんにちは、Alazi Dream Project 代表の下里夢美です。今回の約2か月間の、【西アフリカ女一人旅】もいよいよあと3日間程で終わりを迎えようとしています。先日、ガーナで仲良くなったガーナ大学の同い年、ジュリアス君と一緒に、バスで5時間(!)かけて、Kakum National Parkまで旅に出ました!
Kakum National Park
http://kakumnationalpark.info/
営業時間:
日曜日 | 定休日 |
月曜日 | 6時00分~18時00分 |
火曜日 | 6時00分~18時00分 |
水曜日 | 6時00分~18時00分 |
木曜日 | 6時00分~18時00分 |
金曜日 | 6時00分~18時00分 |
土曜日 | 6時00分~18時00分 |
ガーナになんの予定なしに来てしまったので、一時はどうなるかと思いましたが、一番初めに泊まっていたゲストハウスの居候の息子のマイクのお兄ちゃん・ジュリアスが、ゲストハウスを移動したにもかかわらず朝迎えに来てくれて一緒に行きました!男前やな!
朝の7時に待ち合わせということで、朝7時に起床!(苦笑)ジュリアスは8時にゲストハウスに到着しました。(アフリカンは1時間は遅れてくるし、I’m Comingは嘘なのでw)
移動手段は、ガーナ人には欠かせない生活の足となっている、ミニバスのトロトロです!名前からして遅そうなトロトロですが、首都アクラから125kmの距離とのこと。さーて何時間かかるかなージュリアスは2時間って言ってるけど!
125kmが5時間かかるわけ。
なんと、125kmの道のりは片道5時間かかりました。125kmといったらちょうど東京~山梨の距離で、下道で2時間かけて車で帰省していた私にとっては、さもない距離です。本当に5時間かかって、唖然としました。
原因はいろいろあるのですが、乗り合いバスなので、乗り換えの度に乗客が満席になるまで10分~20分待たなければいけないこと、地方に入った瞬間、道路が舗装されないぼこぼこの道になること(道路が舗装されなくなった瞬間インターネット消えますw)交通渋滞などなどがあげられます。
ネットがつながらないので、自分がどこにいるかもわからないし、やることないのでただ景色を見るのみです。笑
停留所で見つけた豆の木!ジャックと豆の木でこういうことだったのかな?
ブーメラン並のデカさw
これが木にぶら下がってるって驚きです。
そして、本当に5時間かけてやってきました!カクーンパーク!
なんと外国人観光客は50セディ!(1300円くらい!)高い!どこでごはん食べてもこんな値段にはなりません。笑 ちなみに125kmの距離の交通費は片道20セディ(500円くらい)でした。やすーい。
アフリカンドレスを着たチャイニーズがいる!って、学生たちに囲まれました。笑 日本人だけどね、私。肌が白いせいか現地の人より虫刺されが目立つので、毎回「腕どうしたの?病院いってマラリアテスト受けてね!」って心配されるのですが、「Mosquito hag you!」って言われて、思わず爆笑しちゃいました。
すごいうるさい木があると思ったら、めーっちゃ鳥の巣ありました!
地面にめーっちゃ巣が落っこちてました!いいの?!小鳥の巣でした。
カラス!こっちのカラスは胸が白いんです!
いよいよ森の中へ!ガイドに案内されながら、20人くらいで森を上っていきます。結構きつい!
途中でアフリカ名物、ココナツジュースを発見!そのまま上を切り取って飲むあれです!ぬるいので、私はあんまり好きじゃないですが、おいしいですよー
本当にどこにでもいるトカゲ!カラフルなのもたくさんいます。
【西アフリカ女一人旅】ガーナで吊り橋効果は本当に存在するか検証してみた結果
そして、いよいよ本題です!カクーンパークの見どころといえば、30分かけてわたる、手すりのない吊り橋!
超怖いですよね!本当に高いところを、これで皆で渡るんです。
よく吊り橋効果とか、言うじゃないですか。
吊り橋効果はカナダの心理学者ダットンとアロンによって発表された心理学の理論で、別名「恋の吊り橋理論」とも呼ばれます。好きな人と一緒にいるとドキドキしますが、ジェットコースターに乗っても起こります。この2つは全く別のものですが、人間の脳はそれを混同してしまうことがあります。それを恋愛に応用した「吊り橋効果」です。【引用】【恋愛心理学】ドキドキ体験が恋の始まり~吊り橋効果とは
西アフリカ、女一人旅、朝早くから迎えにきてくれて(遅れてきたけどな!)私のことを逐一カメラに収めてくれて、5時間の長旅に付き合ってくれて、私、ジュリアスにドキドキしてしまうのか!?とか思いましたけど。内心は…
(ガーナ人が作った吊り橋なんぞ、信用できるか!
自分だけは絶対に助かって日本に帰る!!!)
そういう想いでいっぱいでした。人間、本当に怖いと本性でますね。いや、まじで怖かったです(ノД`)
てへぺろ
ちなみにジュリアスはこんな人!
今まで知り合った西アフリカンとは違って学があって、控えめで下心がないので、気がねなく一緒に入れるのはありがたいです。
バスで片道5時間かけてKakum national park まで行ってきました!たったの150キロなのに時間かかりすぎよねwちなみにマジで怖すぎて吊り橋効果とか言ってらんなかったです。 pic.twitter.com/j62KCEKFnP
— 下里夢美@アフリカ・シエラレオネ (@yumemishimosato) 2016年7月8日
オワリ
ちなみに私が泊まっていた格安ゲストハウスは、Airbnbで探しました。
☝こちらのリンククリックで5,000円OFF 宿泊クーポンが手に入ります(´◉◞౪◟◉)
綺麗で清潔だし、ゲストハウスの家族が本当によくしてくれて、ガーナ旅は最高でしたよ!皆さんもAirbnbで探されることをお勧めします。
下里夢美ライン@
お友達登録はコチラから☟
アフリカ旅第1章完結
アフリカ旅第二章
[wp-svg-icons icon=”mail-2″ wrap=”i”]
シエラレオネのこと
きいてください
シエラレオネに渡航したいけど何が何だかわからない人!
- ビザの取り方
- オススメ経由地
- 治安と病気について(オススメ接種ワクチン)
- ゲストハウス情報
- タクシー・ボタボタ・フェリーの相場感
- 病院やレストランの場所
- 賄賂請求の断り方
- オススメスポット
などなどについて、最近メールや団体HPから大量のお問合せが来ております!下里はFacebook(下里夢美)のメッセンジャーが一番連絡取りやすいです。シエラレオネラブの日本中の人と繋がりたいのでお気軽にメッセージください♥(あ、でも、なるべくブログ読んでから連絡ください!だいたいブログに載ってます笑)定期的にアフリカイベントもやったり、講演会で登壇しているので、団体HPのチェックも忘れずに!
ブログお伝えできない、空港から宿泊先までの送り迎え手配、現地の宿予約や紹介者の電話番号、ボランティア先情報などは、個別相談で受け付けています。こちらはカフェスペースなどで別途1時間3,000円のコンサルとなっています。