今までブログをお読みいただいた皆様へ

お久しぶりです、下里夢美です。
突然ではありますが、このブログを、次のドメイン更新期限である2023年7月末に、完全閉鎖することにいたしました。ブログ記事は、徐々にnoteに移行していきます。
この後の発信は個人としては…
日本法人 特定非営利活動法人Alazi Dream Project(NPO法人アラジ/ADP Japan)としては…
シエラレオネ現地法人 JaSiLe Foundationとしては…
などで、毎日元気に配信してまいりますので、今後もフォローなんかしていただけますと幸いです。
活動をはじめた当初よりブログを更新しはじめ、全盛期には、ブロガーの一人として認知されるようになり、月に22万レビューものブログにまで成長しました。
ブログでお知らせしていた「下里夢美の公式ライン@(閉鎖済)」には、1日5件ずつの登録があり、シエラレオネに行きたい方、寄付を寄せてくださる方など、本当にたくさんの方とかけがえのないご縁を育み、その後、ラジオ出演・テレビ出演・新聞掲載など、多くの貴重な機会をいただきました。
当時、24歳。この場所は、立場も気にせず今よりも本音を赤裸々に語るブログで、そこが面白いと思ってくださった方も、時には不快な表現で信用を失うようなことも、あったかもしれません。 そのような方がいた場合は、申し訳ございませんでした。
様々なご意見・ご縁に、重ねて感謝申し上げます。
まだまだ未熟だったころから、私の拙い発信を楽しみにみにきていただいた皆さま、本当にありがとうございました。
おかげ様で、日本のNPO法人であるアラジ代表理事と、現地ではAfrica Lion Ltd、JaSiLe Foundationの2つの現地法人の設立、Directorを務め、3つの事務局の代表を務めながら、相変わらず1歩も止まることなく動いております。
シエラレオネの子ども達が、子ども時代を奪われることなく、当たり前に義務教育を完了し、誰もが社会保障を受けられる権利を手に入れられるまで、私は今後も彼らと一緒に走っていきます。

設立から8年一緒に走ってきた彼は、非常勤の有給スタッフになりました。
私たちは引き続き、月500円からの月額寄付サポーターを募集しております。
昨年、SOCIAL SHIP2021の最終選考まで残ることができ、株式会社リタワークス様に制作していただいた、かっこいい寄付募集ページなので、見ていただきたいです☺
それから、1対1お話会は、10時~17時、土曜日の10時~12時で相変わらず毎日開催しています。
はじめましての方も、そうではない方も、ぜひお話しましょう!
お気軽にお声かけください。
ではでは。皆さんまたどこかでお会いしましょう!

下里夢美